忍者ブログ

バセンジー犬をこよなく愛するあけんのブログ。 花&柚&くららの召使いと化し神戸の山奥からガウガウブログを配信中… 2013年末からファラオハウンドのラルゴも仲間入りデス。 

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファンコーニ症候群 part226 新たな挑戦!
東洋医学の獣医先生からのアドバイスメール公開

P1090812.JPG
夕日を見ながら・・・
仲良くベッドイン????
さて、花でしょうか?くららでしょうか?

とにかく、くららの次の診断に腎不全進行のストップをかけるべく
取り組んだのは、もちろん食事の見直しです

もぅ~今までと同じ肉量(タンパク質)は与えられません
肉を100g→40g~50gに減らし、今後の蛋白源は
動物性だけに限らず植物性もとりいれることに
(タンパク質をとることには変わりないので、量は抑えます

更に、今まで手を出していなかった穀類・・・
ベースのご飯は、玄米おじやです

え?あけんちゃんが穀類・・・?という声が聞こえてきそうですが(爆)
もぅね 腎不全になってしまうと、更に他に出来ることをやってみて
それを血液検査結果やそして本犬の日常・・・元気や食欲をバロメーターに
付き合っていくしかないと思ったんです

とにかく、今までの食事ではくららは悪化してしまうという判断をしたとですヨ

穀類の内容は、玄米・あずき・かぼちゃ・はと麦・昆布を炊いたものを、
ストックし、与える直前にどろどろのペースト状にします
野菜・果物の割合は前回と同様にしてますが、
なるべくフードプロセッサーにかけるかすりおろし器でおろし、
消化を助けることに徹底しました

ワンコは穀類を消化しにくいのでドロドロフードを徹底的に・・・
便はかなり大きい?けれど、良い状態で出てくるようになりました
今までは肉食&生骨なので、小さい便、時にパサパサ便です。(骨の上げすぎによるもの)
又、ちょっと不調に生ると下痢Pちゃんを起こしてました。(くらら&花も時々)

結果的に前回の血液検査の結果は、腎不全の悪化にストップはかけれたものの
メインディッシュだったタンパクをいきなり減らしたことが
今回の体重減に繋がったくらら。(やっぱりタンパクって体を作ってるんだねぇ~

変化を加えて、ちょっと良い反応だったのでホッとしています
次回も現状維持か更によくなってると良いのですが・・・

体重は5.2kgと鶏がらくららに逆戻りですが、
とにかく元気があって、食欲旺盛でいてくれるので
これからも色々組み込んで、体重がちーとでも増ればいいなと、願いつつ・・・

さてさて、平行してマクロビ料理教室のKセンセのお言葉に甘え
東洋医学の獣医先生にメールをさせて頂きました

今、特に特に特に特に特にっ要注意はくららなので、
メールにはくららの詳細を事細かにご報告。ウヒヒ
セキララ過去をぶちまけましたよ~ン

ま、ま、そんな彼女の詳細は皆さんご存知と思いますので
メールで送ったくららの詳細は省きますネ
以下、すぐにお返事くださったM先生からのメールをまるっと記載します

M先生ブログにUPする旨、ご承諾いただきましてありがとうございました

お会いしてからのお話で、個々で対応すべく病気であることは重々身にしみましたが
同症状の子がいるかもしれませんので、ご参考なればウレシイです・・・

******** ファンコーニ症候群 くららのケース 東洋医学的アプローチ ******

~省略~
ファンコーニ症候群(遺伝病)のHP拝見させていただきました。
腎臓不全ではあると思いますが、くららちゃんの場合(バセンジーという犬種としても)、
東洋医学でいう脾胃(消化管)と肝が弱く、これが腎に影響を与えているように思われます。
 
気づきました点につきましてコメントとして以下に記させていただきます。
 
【食事】
腸管から栄養のみをゆっくりと消化吸収させ、
腎臓にゆっくりと老廃物が行くようにして、
腎臓のろ過機能に負担をかけない食事にすることが肝要です。

ポイントは
 
① 食物繊維を多くする。 食物の栄養の腸管からの吸収を緩やかにし、
血中に急激に栄養が流れ込まないようにします。腸内細菌の内毒素を吸着します。
② 過度なタンパク質を控える。 タンパク質は腎臓のろ過機能に負担となりますので、
これを避けるためです。
③ サプリメントでの栄養補給は控える。
サプリメントは血中に急激にサプリメントの栄養素を送り込みことが腎臓に負担となります。
また、腸管から一度に吸収できる量は限られますので、
自然の食品から栄養をとるようにするほうが良いです。
④ 油脂類をなるべく控えめに。 油脂類(ミルク、チーズ、オイル)は酸化基質になり、
また肝臓にも負担をかけます(肝臓で処理できないものはそのまま腎臓にいきます)。
玄米には油分がありますので、そちらで摂るようにしたら良いかと思います。
 
お食事内容に大変努力されて頑張っていらっしゃり感心いたします。
③と④で検討の余地があるかと思いますので、
チーズ、ミルクはおやつで時々あげてはいかがでしょうか?
あと、活性炭を食事に混ぜますと、腸内細菌の毒素の吸収が抑制されますので、
血液成分の維持と良好な腸内環境の維持に良いと思います。
くららちゃんは腸が繊細なようですので、
腸管からの吸収がうまくいっていないことが腎臓へ影響していると感じました。
 
温灸、マッサージにつきましては、私がマッサージしながら診察しますので、
実地で脾胃の調子を整える方法、悪いところを見つけ整える方法を
5月6日の午後にお教えできればと思いますがいかがでございますでしょうか?
ご検討よろしくお願いいたします。

~省略~

*********** ワタシからの返事 **************

~省略~

頂いた内容は何度も読み返し、実践したいと思います。
 
③カッテージチーズ④オイル系は、すぐにおやつレベルの投与に切替え可能です。
ただ、総合ビタミン・ミネラルのサプリメントの投与がこの治療の第一に挙げられている為
(治療論文では寿命を左右する必衰項目と言われ続けてきたので)
すぐに控えるということが、気持ちの中では怖くて出来そうにありません。
ただ、頭では確かに…と思う事も有ります。
 
マクロビを習い始めてから玄米を含め穀類の栄養価の高さも教わり
そして私自身も実感しておりますので、
和犬であればすぐに切り替えれる勢いなのですが、
身土不二を思うとコンゴ産の犬に有効がどうか見極めるには
これからの私の努力次第であり、どう結果が伴うか未知の段階ですので
こちらは血液検査結果(電解質等必要な血液項目を毎回出していますので)
考慮しながら取り組ませて下さいませm(__)m
 
活性炭も次回の診察から指示が出てくると思います。
前回その話をされましたので…
今は黒焼き玄米(炭)を入れ、少しでも毒素が出ればとトッピングしている所です。
 
最後に、ご指摘いただいた通りバセンジーには腸疾患も多く
IPSIDやIBD、それが死亡に至るケースも多々聞きます。
くららも、きっとその気があるだろう…と腸の懸念を持ちつつ…(TwT)
 
腸へのアプローチが腎臓へのサポートに繋がるということで
希望が出てまいりました!うれしいです。
 
それでは5月6日午後、もちろんこちらは大丈夫です。
貴重なGWにお時間を頂きまして、本当にありがとうございます。
温灸・マッサージの方法の御指導、うれしいです~~~
今からとても楽しみにしております(^^)

~省略~

********** 以上 メールのやり取り 終 **********

というコトで、本当にGW中にお越しくださった獣医先生と
一緒に来てくれたKセンセとお姉さんのAセンセ(共にマクロビの先生です
本当にありがとうございましたぁぁ

さて、この続きは、その後来て頂いたときにお話いただいた
ファンコーニ症候群の東洋医学的見解(もしくはM先生の見解)と
マッサージ指導などなどのお話です。
※ちゃんと理解できたと思いますが、表現が・・・文面が・・・うまく浮かびませんので
ちょっと先になるかも??です。ゴメンナサイ

今日も長々お付き合いありがとうございました
謝謝(-人-)


 ★本日のブログのコメント欄はありません★  

こまり顔の犬たちの笑い一杯の毎日 
*** komarigao姉妹サイト バセンジー犬に多い遺伝病

バセンジーのファンコーニ症候群治療プロトコールサイト

PR
  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
花柚ブログ内検索
プロフィール
HN:
あけん@komarigao
HP:
性別:
女性
最新コメント
[06/12 あけん@管理人]
[05/19 あけん@管理人]
[05/16 あけん@管理人]
[05/08 あけん@管理人]
[05/08 あけん@管理人]
カウンター
バーコード
忍者アナライズ
Copyright ©  -- Basenji komarigao Blog --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]