バセンジー犬をこよなく愛するあけんのブログ。 花&柚&くららの召使いと化し神戸の山奥からガウガウブログを配信中… 2013年末からファラオハウンドのラルゴも仲間入りデス。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ファンコニー症候群 part24 絶好調!!
うれすぃ~くて、即ブログUP
聞いて聞いて~
1.5ヶ月前の血液診断と、今月の診断が良好で
次は2ヶ月先の診察予約です


でも、おしっこ検査は、瞬時に濃い色がでてくるようになりました
(真ん中の列が糖診断)
聞いて聞いて~
1.5ヶ月前の血液診断と、今月の診断が良好で
次は2ヶ月先の診察予約です


でも、おしっこ検査は、瞬時に濃い色がでてくるようになりました
(真ん中の列が糖診断)
今日はホメオパシー診療デス
事前の血液検査結果が、自分なりにいいのでは
と思っていたので
もぅーワクワクしながら向かいました

お友達バセちゃんも一緒です
ここ数回ブログでUPしている通り、赤血球・GPTは若干高めでありますが
※ファンコニー症候群なので、念には念をと気にかけておりますが
それがなかれば、安心できる数値内デス。
前回と引き続きの良好な血液結果に、先生も太鼓判
(太鼓判なのか?爆)
なので次は2ヵ月後にしましょうかーって
ここに至るまで約半年。病院でも初・我家も初、の病気だったので、試行錯誤しましたが
ホントまぁーなんて、おちついて・・・感謝感謝な日々である
今回は仲良くお友達バセちゃんも好調でした。
一応、これまた念のためですが、カリウムが正常値内の低い部分を示し、
以前にも、正常値内を下回る数値が出ていたので、こちらはカリウムの指導のみ
もぅ一つの病院で(お友達バセちゃんも、血液検査は地元の病院)
カリウムはカリウムでも、クエン酸カリウムがいいのでは?と、調べてもらったので
早速クエン酸カリウムを与えることにしました
ここでカリウムの話・・・
お友達バセちゃんに必要と言う事で、あけんも色々調べていましたらば
カリウムはりんご酢に多く含まれているようです
りんご酢、プチ情報
りんご酢は、カリウム・ナトリウム・リン・カルシウムやビタミンなどりんごに含まれている
様々な栄養素を含んでいます。
中でも特にカリウムが豊富で、尿路結石と膀胱炎の予防にくわえて、
酸/アルカリバランスの調節、消化の促進などの働きがあります。
【ペットの老後を健やかに・・・著/獣医師・本村伸子先生 より】
とのこと。
サプリメントもお手軽ですが、近所のスーパーとかでもっとお手軽に手に入る品を使うのも
いいなー
なんてね。
と、いうことで、今日は、ご機嫌な花柚家なのでした

事前の血液検査結果が、自分なりにいいのでは
と思っていたのでもぅーワクワクしながら向かいました


お友達バセちゃんも一緒です

ここ数回ブログでUPしている通り、赤血球・GPTは若干高めでありますが
※ファンコニー症候群なので、念には念をと気にかけておりますが
それがなかれば、安心できる数値内デス。
前回と引き続きの良好な血液結果に、先生も太鼓判
(太鼓判なのか?爆)なので次は2ヵ月後にしましょうかーって

ここに至るまで約半年。病院でも初・我家も初、の病気だったので、試行錯誤しましたが
ホントまぁーなんて、おちついて・・・感謝感謝な日々である

今回は仲良くお友達バセちゃんも好調でした。
一応、これまた念のためですが、カリウムが正常値内の低い部分を示し、
以前にも、正常値内を下回る数値が出ていたので、こちらはカリウムの指導のみ

もぅ一つの病院で(お友達バセちゃんも、血液検査は地元の病院)
カリウムはカリウムでも、クエン酸カリウムがいいのでは?と、調べてもらったので
早速クエン酸カリウムを与えることにしました

ここでカリウムの話・・・
お友達バセちゃんに必要と言う事で、あけんも色々調べていましたらば
カリウムはりんご酢に多く含まれているようです

りんご酢、プチ情報

りんご酢は、カリウム・ナトリウム・リン・カルシウムやビタミンなどりんごに含まれている
様々な栄養素を含んでいます。
中でも特にカリウムが豊富で、尿路結石と膀胱炎の予防にくわえて、
酸/アルカリバランスの調節、消化の促進などの働きがあります。
【ペットの老後を健やかに・・・著/獣医師・本村伸子先生 より】
とのこと。
サプリメントもお手軽ですが、近所のスーパーとかでもっとお手軽に手に入る品を使うのも
いいなー
なんてね。と、いうことで、今日は、ご機嫌な花柚家なのでした

PR
TRACKBACK
TrackbackURL